情報漏洩は他人事ではありません。今すぐ対策を!
うちは大丈夫!と思っていませんか?コンピュータウィルス・不正アクセス届け出事例

近年
岩手県でも、サイバー犯罪被害の相談件数が報告されています。
R元年 岩手県サイバー犯罪検挙件数
- 不正アクセス禁止法違反 2件
- コンピュータ・電磁的記録対象犯罪等 1件
R元年 岩手県サイバー犯罪受理件数
- 不正アクセス、マルウェア 165件
岩手県警察本部ホームページより引用
WatchGuardであなたの会社の情報漏洩、ネットワークセキュリティをサイバー攻撃から強固に守る!!

情報漏洩による企業のリスク
経営者などに問われる法的責任(抜粋)
法令 | 条項 | 罰則など |
---|---|---|
個人情報保護法(個人情報保護に関する法律) | 85条 委員会への虚偽の報告等 | 30万円以下の罰金 |
87条 両罰規定 | 従業者等が業務に関し違反行為をした場合法人に対しても罰金刑 | |
マイナンバー法(番号法) 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 | 48条 正当な理由なく特定個人情報ファイルを提供 | 4年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金又は併科 |
49条 不正な利益を図る目的で、個人番号を提供又は盗用 | 3年以下の懲役若しくは150万円以下の罰金または併科 | |
50条 情報提供ネットワークシステムに関する秘密を漏洩又は盗用 | 同上 | |
57条 両罰規定 | 従業者等が業務に関し違反行為をした場合、法人に対しても罰金刑 |
大変な事態になるまえに、WatchGuardで対策を!!
車に乗る人なら自動車保険をかけるのは当たり前となっていますが、これからはインターネットとパソコンを使う人ならセキュリティ対策をとる事が必要な時代となってきています。

2021年3月限定 先着3社 無料モニター募集します
無料モニタにお申込みいただきますと、WatchGuardのログを解析し、お客様の会社に潜む情報漏洩のリスクを診断いたします。
応募条件 :ご利用パソコン台数 20台以内
モニタ期間: 10日間
ご利用地域:岩手県盛岡市近郊、二戸市近郊
青森県八戸市近郊
10日間のログの解析後、お客様の会社の状況を詳しく解説いたします。
無料モニター応募フォーム