Evernote Business

チームのワークスペースとしてすべてを一か所に集約し、全員の作業を一元管理できます。

  • すべての情報を蓄積しておくだけで自動的に必要な情報を検索、提示してくれます。
  • ペーパーレス化に必要な機能もセキュリティ対策もできます。
  • 月々のアップロードデータ量は10GB、さらに共有のビジネストート用に
    2GB×ユーザー数追加可能です。
  • データ容量無制限は有りません!!
  • 優れた検索機能で欲しい情報がすぐに確認できます。
  • Evernoteアプリ内で情報共有したりメッセージの交換ができます。

そんな、レスポンスのいい『ハタラキカタ』がEvernoteBusinessで実現ができること間違いありません。

パワフルな機能

チームで知識を蓄積、共有、発見ができます。

  • 全員で知識を蓄積 
     他のメンバーを複数のビジネスノートブックに同時に招待すれば、じぶんが共有したコンテンツが相手のevernoteアカウント内に自動表示されて共同作業が可能になり、または会社全体に向けてコンテンツを公開することもできます。
  • 同僚の知識を発見
    『関連ノート』機能では、ノートを新規作成するたびに関連する内容を含むたのノートが自動表示されます。Webを検索すると、個人と会社の両方のアカウントの中から関連結果を表示します。
  • 自分のアイデアをワンクリックで表示
     たまったアイデアをプレゼン用のソフトウェアに入力する事に時間をかける代わりに、ワンクリックでノートを美しい、全画面表示することができます。
  • 仕事とプライベートを1ケ所に集約
    主要な仕事およびプライベートの文書を一ヵ所に集約する事により、どこにじょうほうが保管されているかをいつでも把握できます。パーソナルなものは個人のノートブックに保管しておき、仕事に関するコンテンツはビジネスノートブックに保存しましょう。
  • どのデバイスからも、どこでもアクセス。
    オフライン時もOKです。社内にある、あらゆる形式の情報・知識に素早くアクセスできます。すべてのノート、Webクリップ、ファイル、画像などがお使いのすべてのデバイス・コンピューターからオフライン時も含め使用可能になります。
  • 社内の知識を1ケ所に集約
    会社の「ビジネスホーム」画面では、社内で共有されている全てのノートブックの閲覧・参加ができ、同僚のプロフィールに加えて共有コンテンツや最近のアクティビティなども確認することが可能です。
  • 生産性向上
    ノート、写真、ファイルなど、すべてをあふれることなく保存できます。毎月のアップロード容量は個人のノート用に10GB、さらに共有用のビジネスノート用に2GB(×ユーザ数)が追加されます。また、1ノートあたりの上限サイズも200MBに増加します。
  • 会社にある情報と専門知識を検索
    他自分のノートや社内の共有ノート、そして自分が探している内容について詳しい人の名前など、必要な情報が簡単に見つかります。

簡単な登録手順、シンプルなユーザー管理、ビジネス向けのサポート体制

  • ビジネス向けのサポート体制
    専任のEvernoteBusiness担当者に連絡して、最優先でサポートを受けることができます。ユーザ数が10名以上の場合は、電話によるサポート(予約制)も承ります。
  • 簡単な登録手順
    個別に従業員を招待したり、自動認証を有効にして組織全体への導入を迅速に進めることができます。

  • シンプルなユーザー管理
    システム化されたユーザ管理により、管理者は今までよりも簡単に社内のEvernoteBusinessユーザのアカウント追加・削除を管理して、従業員によって作成されたビジネスノートブックを閲覧・管理できるようになりました。
  • 括支払いの機能
    クレジットカードによる年間払い、または請求書による年間払いを選択できます。会社のEvernoteBusinessアカウントが常に組織のニーズに応えられるよう、適宜ご利用されるユーザ数を調整してください。

安全・強固・安心のセキュリティ

安全

Evernoteでは、セキュリティ専門のオペレーションチームが毎日24時間体制で稼働し、常に複数のレベルで最新のファイアウォール保護や不正侵入の検知、アクセス制限の監査を行っています。運用上のセキュリティは非常に重要であり、この考えは物的なインフラ及び運用手順に反映されています。

強固

Evernoteはクラウドとクライアントの両方を組み合わせたアプリケーションサービスとして、Evernoteプラットフォームに連携するサードパーティーによるサービスを含む、各プラットフォームの様々なクライアントアプリケーションから蘇秦される膨大な量のリクエストを処理する体制を整えています。

安心

Evernoteサービスの拡張性およびセキュリティ上の特性が、どこにいても、必要な時にEvernoteを利用可能にしています。

     

プレミアム版との違い

EVERNOTEプレミアムの便利さに共同作業に役立つ機能と管理者向けツールが加わります。

プレミアム機能:ノートのオフライン使用 もらいる端末による同期

パワフルな検索機能 ミーテイングを効率化

導入事例

  • 導入業種・・・製造・小売・情報通信・サービス・金融保険・医療福祉・教育 ほか
  • 導入規模・・・10名以下からの100名以上と規模を問わず
  • 導入目的・・・効率的な情報共有とナレッジ化やファイルドキュメント管理
    モバイルオフィス・拠点間のやり取りをペーパーレス化、電子化でコスト削減

岩手県内、青森県東部エリアを主にサポートしています。

働き方改革で社内でだけでなく社外でお仕事をする必然性をお持ちの方増えているかと思います。
セキュリティ面を考えると社外へのデータ持ち出しによる端末紛失など対策面も急務という事情をお持ちの会社もありかと思います。持ちだした端末にデータが残され大きな問題に発展するケースも多数あります。
エバーノートビジネスであれば管理者権限により、紛失端末によるデータへの接続や退職社員によるデータ接続管理もすぐに対処できます。

業務効率化のためITツールの導入検討されている担当者様も多数いらっしゃるかと思います。
すでに業務フローが定まっている会社様は、新たにクラウドパッケージでフローを変えられるよりも今現在の業務フローを生かせるEvernoteビジネスを検討するの社内活性化の最適選択肢かもしれません。

ご興味をお持ちいただいた方は、下記よりお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。0195-23-8181受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。