サイバー攻撃が急増しています!!

ウィルス対策ソフトだけでは、企業の情報漏洩対策は万全ではありません。
今すぐセキュリティの強化を!

無料モニタをご体験いただいた企業様のアンケートを掲載しました!!

うちは大丈夫!と思っていませんか?コンピュータウィルス・不正アクセス届け出事例

2020年上半期 IPAセキュリティセンター届出事例より引用

近年岩手県・青森県でも、サイバー犯罪被害の相談件数が報告されています。

令和6年 岩手県サイバー犯罪受理件数

  • 詐欺・悪質商法 1,198件 (前年度同期比「ー223件」)
  • 迷惑メール 540件 (前年度同期比「ー274件」)
  • 名誉棄損・誹謗中傷 125件 (前年度同期比「ー74件」)
  • 不正アクセス・マルウェア 288件 (前年度同期比「+100件」)
  • 違法・有害情報 21件 (前年度同期比「ー22件」)
  • ネットオークション被害 25件 (前年度同期比「+19件」)

令和6年 青森県サイバー犯罪受理件数

  • 詐欺・悪質商法 1,105件
  • 迷惑メール 167件
  • 名誉棄損・誹謗中傷 104件
  • 不正アクセス・マルウェア 259件
  • 違法・有害情報 44件
  • ネットオークション被害 17件

令和6年 主な相談事例

①フィッシング詐欺(金融機関などを装う)
・「重要なお知らせ」と記載されたメッセージを受信し、記載されたURLにアクセス。
・IDやパスワードを入力した結果、口座から不正送金される被害。

②偽SMSによるマルウェア被害
・宅配業者や通信業者を装ったSMSが届く。
・URLにアクセスすると不正アプリがインストールされ、勝手にSMSが大量送信される。

③ネット通販詐欺
・インターネットで商品を注文し代金を振り込んだが、全く別の商品が届く。
・その後、販売者と連絡が取れなくなる。

④アダルトサイト詐欺
閲覧中に「会員登録されました」と表示され、退会のために電話をかけると高額な退会費用を請求される。

⑤SNSを利用した投資詐欺
・SNSで知り合った外国人に投資を勧められ、出金時に手数料を要求されて出勤できなくなる。

⑥偽のウイルス警告によるサポート被害
・Web閲覧中にウイルス感染の警告が表示され、記載された電話番号に連絡するとサポート料金を請求される。

⑦副業詐欺
・ネットで見つけた副業サイトに登録し、登録料や報酬手数料を振り込む。
・その後、報酬が支払われず、連絡が取れなくなる。

これらの事例は、フィッシング、偽アプリ、詐欺サイト、SNS詐欺、サポート詐欺、副業詐欺など、手口が多様化しています。
特に、信頼できそうな相手や企業を装う点が共通しており、注意が必要です。

岩手県警察本部ホームページより引用

WatchGuardであなたの会社の情報漏洩、ネットワークセキュリティをサイバー攻撃から強固に守る!!

WG紹介画像
WatchGuardがサイバーセキュティの被害から守る図解

情報漏洩による企業のリスク

金銭の喪失

  • 事故調査・対応費用
  • システム復旧費用
  • 他社への補償

顧客の喪失・取引停止

重要な情報に関する事故を発生させると責任を問われるだけではなく、社会的評価は低下します

業務の停滞

システムが復旧するまでの業務の停止

経営者などに問われる法的責任(抜粋)

法令条項罰則など
個人情報保護法(個人情報に関する法律)85条 委員会への虚偽の報告等30万円以下の罰金
87条 両罰規定従業員が業務に関し違反行為をした場合法人に対しても罰金刑
マイナンバー法(番号法)
行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用に関する法律
48条 正当な理由なく特定個人情報ファイルを提供4年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金又は併科
49条 不正な利益を図る目的で、個人番号を提供又は盗用3年以下の懲役若しくは150万円以下の罰金又は併科
50条 情報提供ネットワークシステムに関する秘密を漏洩又は盗用同上
57条 両罰規定従業員が業務に関し違反行為をした場合、法人に対しても罰金刑
経営者などに問われる法的責任(抜粋)

大変な事態になるまえに、WatchGuardで対策を!!

車に乗る人なら自動車保険をかけるのは当たり前となっていますが、これからはインターネットとパソコンを使う人ならセキュリティ対策をとる事が必要な時代となってきています。

WG月額費用

2025年 6月 先着3社 無料モニター募集します

無料モニタにお申込みいただきますと、WatchGuardのログを解析し、お客様の会社に潜む情報漏洩のリスクを診断いたします。

応募条件 :ご利用パソコン台数 20台以内
モニタ期間:           2週間
ご利用地域:岩手県盛岡市近郊、二戸市近郊
青森県八戸市近郊


2週間のログの解析後、お客様の会社の状況を詳しく解説いたします。

お申込みからの流れ
下の応募フォームに必要事項をご記入の上送信してください。
(データは暗号化されて送られるので安心です。)
弊社担当より、ご希望の日程などのご相談の連絡-お申込み日から3~7営業日程度
応募フォーム内、ご連絡手段をメール又は電話かをご選択ください。
(こちらから、ご選択いただいた方法でお客様の通信環境等や日程の確認などのご連絡をいたします。)
モニターシステムの設置~2週間
お客様のネットワークの状況などをモニタシステムが監視します。
モニターレポートの解説
システムの取り外し後、1週間後程度にお客様のネットワーク状況のモニターレポートをお渡しします。(1時間ほどの解説となります。)
モニターアンケートのご記入
お客様より、無料モニターを体験されてのご感想をアンケートにご記入いただき、終了です。

無料モニター応募フォーム

応募フォームでお申込みくださる方は、当社のプライバシーポリシーをよくお読みになり、同意してくださる方は、下記フォームよりご応募ください。

    無料モニタは下記フォームよりお申し込みください ※必須の項目は必ずご記入願います。

    会社・団体名(必須)

    ご担当者名(必須)

    ふりがな(必須)

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

    住所

    お悩み(任意)

    ご応募後の弊社からの連絡方法

    なにでこのページを知りましたか?

    ※確認画面は表示されませんので入力内容をよく確認の上送信ボタンを押して下さい。

    情報漏洩対策システム無料モニターアンケート

    無料モニタ実施企業:岩手県南地区 有限会社東海保険センター様
    社員数:約25名

    クリックしてアンケートを表示する

    情報漏洩対策システム無料モニターアンケート

    無料モニタ実施企業:岩手県北地区 B社様
    社員数:約14名

    クリックしてアンケートを表示する